天気 ☂☀
気温 23.8~30.9℃
息子の機嫌 月曜日って憂鬱だよね
息子の体調 鼻たれ小僧
いつも通りの時間に目を覚ますあまなし親子。
「今日って保育園の日?」
と聞かれ、
「そうだよ」
と告げると、ため息をつく4歳男児。
わかるよ、その気持ち。
大人になっても月曜の朝のそうゆう気持ちって変わらないものです。
いつも通り朝食を済ませ、次はお着替え。
今日は30℃を超えると言うことで、ズボンはハーフパンツを指定する母。
そうすると、最近お気に入りの、赤い生地にボタニカル柄のハーフパンツを選びました。
いつもだと、これにグレーの無地のTシャツを合わせるのですが、今日の息子は違っていました。
普段あまり手にしない、黄色のぺんぎんTシャツを選んだのです!!
組み合わせるとこんな感じです。
ペンギンTシャツ
BREEZE 110cm 昨年購入
着用回数 25回前後
泥んこで帰ってくることが多いので、洗濯機のモードが「ざぶざぶ(強洗い)」のせいか、少し、プリントが剥げてきて、毛玉もちらほらしてきました。
ボタニカル柄ハーフパンツ
西松屋 120㎝ 今年購入(セールで550円くらいでした)
着用回数 5回程度
こちらは、着用回数が少ないため、まだしっかりとしています。
赤と黄色の元気いっぱいのコーデなのに、表情はどんよりな息子あまなし。
お着替えしながら
「今日、(お別れの時)泣いちゃいそう」
と言う息子。
その宣言通り、いつものように泣いて、抵抗して、先生に引き剥がされて登園する息子あまなしなのでした。
何回見ても、泣いてお別れするのは心が痛みます。
母と離れる寂しさよりも、お友達と遊べる楽しさが勝って、笑ってお別れ出来る日が来るといいなと思う母なのでした。