こんにちは。
あまなし母です。
4~5月の登園自粛で、家の中でばかり遊んでいた反動か、登園再開してからは、園庭で毎日泥んこになって帰ってくる息子あまなし。
泥んこ具合は日々激しさを増していくばかり。
泥汚れはズボンだけではなく、ズボンに付けているポケットポーチにまで及ぶようになりました。
そこで洗い替えように、もう一つポケットポーチを増やすことにしました。
以前紹介したポケットポーチが、汚れ落ちも良く、耐久性もあり、息子も使いやすそうなので、色違いを購入することにしました。
ポケットポーチの詳細はこちらの記事をご覧ください。
さっそく息子に、次のポケッポーチは、どんなものが良いか尋ねてみると
「う~ん。・・・バッドマンかな!!」
と言うことで、次のポケットポーチはブラックに決定!!
(泥染みが目立たない色で良かった)
それから、バッドマンのアップリケもAmazon購入。
材料がそろったところで、ポケットポーチのリメイク開始です。
まず、はじめにポケットポーチについているロゴを外します。
その後は、アップリケをアイロンでくっつけます。
けれど、このポケットポーチの生地、表面が少しでこぼこツルツルなので、アイロン接着だけだと、洗濯した時に剥がれてしまいます。
なので、アイロンでくっつけた後は、透明な糸でアップリケの外周をポケットポーチに縫い付けていきます。(これが地味に時間がかかって大変です)
そして完成したのがこちらです。
さっそく、息子に披露すると
「バッドマンのお顔ないの?」
と少し不満げな息子。
そんな息子の反応に、しょんぼりな母なのでした。