あまなしクローゼット

4歳男児を育てる30代主婦です。 日常の出来事、成長記録、ハンドメイドの子供服についてや、既製品の子供服の紹介、個人的な感想などを綴っています。

いつかはなりたい姿勢美人

こんにちは。

 

あまなしの母です。

 

息子あまなしは、今年の1月から近所のバレエ教室に通いだしたのですが、送り迎えの時にいつも思う事があるんです。

 

バレエやっている人って姿勢が美しい!!

 

って。

 

先生方もそうなのですが、生徒さん達も、みんなしゃんとして、足が真っすぐなんです!!

 

一方母はというと、姿勢悪い人の代表的存在。

 

ガニ股のO脚。

 

左右のウエストと、肩の高さが違う。

 

座っている時は、猫背で足を組むクセあり。

 

立っている時も、どちらかの足に体重をかけた状態。

 

首こり、肩こり、腰痛、ひざ痛、むくみに、見事な洋ナシ体型は、この姿勢の悪さも影響しているはずなのです。

 

毎週息子を送り迎えする度に、自分の姿勢の悪さや、体の歪みを再認識させられ、

 

このままではいけない!!

 

と遂に母は重い腰を上げて、姿勢改善に取り組むことにしました。

 

でも、めんどくさがりな母は、毎日ゆがみ矯正の体操をしたりなんて続かないし。

 

かといって、手っ取り早く整体に通うほどの資金もないし、第一通うのがめんどくさい。

 

何か楽にできるものはないかと・・・

 

 そういえば、以前体型カバーの目的で紹介したガードルが「骨盤ひきしめ」って書いてあった気が!!

ガードルの詳細はこちらをご覧ください。

www.amanashi.net

 

骨盤は引き締められても、姿勢の矯正までカバーできないと思い、母は更に何か良いアイテムはないか探しました。

 

そしてたどり着いたのがこちら

 

数年前、店頭でよく見かけたアレです。

 

数年前も気になって、試しに座ったりしてみたのですが・・・

 

まさか、本当に買う時が来るとは。

 

 

最初は15分位からはじめると書いてあったので、記事を書きながら座っていたのですが・・・

 

いつもの猫背と足組みが出来ない。

 

こころなしか、お尻のわきのあたりがちょっぴり痛い。

 

普段使ってない筋肉をちょっぴり使えたような、そうじゃないような・・・

 

取り合えず、猫背と足組み防止には効果があるので、続けていこうと思います。

 

座るだけなので続けていけそうだし。

 

 ガードルと椅子で、目指せ姿勢美人!!