あまなしクローゼット

4歳男児を育てる30代主婦です。 日常の出来事、成長記録、ハンドメイドの子供服についてや、既製品の子供服の紹介、個人的な感想などを綴っています。

接触冷感子供用マスク

こんにちは。

 

あまなしの母です。

 

コロナ対策で、通退園時、出来れば園内でもマスクを着用してくださいとのことで、登園再開してから、毎日マスクを使用しているのですが・・・

 

うちの息子というか、他のお子さんも、遊ぶときに苦しいらしく園内ではマスクを外しています。

 

なので、実際にマスクを着用しているのは、通退園合わせて20分位です。

 

今までは不織布の使い捨てマスクを使用していましたが、自転車での通退園で人と至近距離での接触がほぼない中、使い捨てるのは勿体ない!!

 

と、言うことで、使い捨てはお出かけや、病院等に出かけるとき用にして、保育園用は洗えるマスクを使うことにしました。

 

早速、楽天で、子供用の洗えるマスクについて調べてみると色々ありました。

 

柄や色が意外に豊富で、素材にこだわったものなど、選択肢はたくさん。

 

その中でも、これからの暑い季節のために、接触冷感マスクなるものを購入しました。

 

接触冷感マスクも、これまた色々あったのですが、シンプルだけど、ワンポイントのイラストがほっこりさせてくれるこちらのマスクにしました。

 

 

 

カラー展開が豊富です。

 

ワンポイントの柄が8種類あり、2枚セットなのですが柄は選べず、何が届くかはお楽しみ♪(2枚とも同じ柄の場合もあるそうですが💦)

 

息子の好きなラベンダーカラーもありましたが、手持ちの服に合わせやすそうなグレーを選びました。

 f:id:amanashi:20200630100402j:plain

商品が到着して、どんな柄かドキドキしながら開封したら、ハリネズミとアルパカの組み合わせでした。(同じ柄じゃなくてよかった)

 

実際の使用感は、私は使用していないのでわかりませんが💦💦

 

着用感に関して、息子曰く

 

「前(不織布の使い捨て)のより、ぴったりしてて良い!!」

 

とのことでした。

 

よほど気に入ったのか、以前は私がマスク着用を促して着けていたのですが、今は自分から

 

「〇〇ちゃん(息子の名)のマスクはどこ?」

 

と自らつけてくれるようになりました。

 

2枚しかないので、毎日洗濯して使いまわしていかなければならないのですが、

 

「ママ、マスク洗った?」

 

と洗濯の心配までしてくれる息子あまなしさんなのでした。