天気 ☀☁
気温 22.9~29.7℃
息子の機嫌 ふつう
息子の体調 熱め
いつぶりだか、思い出せないくらい目覚めの良かった朝。
隣に寝ている息子を見ると、瞼がぴくぴくと動き、まさに目覚めようとしていました。
焦点の定まった息子に「おはよう」と声をかけ、二人と1匹でリビングへと向かいます。
夫は昨夜の夜更かしのせいか、起きてくる気配がありません。
リビングでカーテンを開けながら、今朝のご飯のメニューについて息子にリクエストを募ると・・・
「パンにカレーちょんちょんして食べたい!」
との事でした。
パンは楽だし、前日のカレーの残りも片付くし、なんてすばらしい回答でしょう!!
息子は、母を喜ばせる天才です!!(←親バカですみません)
残り物をちゃちゃっと準備し、ゆっくり朝ご飯をすませ、次はお着替えです。
果たして今日は何を選ぶのか・・・
ズボンは、息子お気に入りのトラ刺しゅう入りのデニム。
Tシャツは、この前ユニクロで買った白地にリアルなトラが描いてあるもの。
ちょっ、ちょっ、ちょっ!!
待て!待て!待て!
最近、泥んこ遊びしかしないのに白Tはまずいでしょ💦💦
白だと、泥染みになったり、落ちなくてゴシゴシして、生地が傷んですぐに着れなくなっちゃうよ的な事を息子にそれとなく伝えると、
「今日はお部屋で遊ぶからいいよ」
と言う息子。
そこまでして、このTシャツが着たかったのか・・・
そして、お迎えの時。
「今日も、〇〇くんは、午前も午後もお外で元気に泥遊びしていました」
と先生から告げられました。
元気に遊べたのは良かったけど、きっとTシャツはΣ(゚д゚lll)ガーン
家に帰り、覚悟を決めてお着替え袋を開けると・・・
なんと言うことでしょう!!
染み一つないトラTシャツが出てきたではありませんか!!
代わりに保育園に置いてあった、お着替えの予備がドロドロの状態でした。
どうやら、息子自身もトラのTシャツが汚れる事はイヤだったようで、お着替えしてから泥遊びを行ったようです。
ちょっと前までの息子だったら、目の前の楽しいことに釣られて、白いトラTシャツは、薄茶色のトラTシャツになっていたでしょう。
とらTシャツで泥遊びをしたら、その結果どうなるのか。
その対策として別なものに着替えるという発想に至った息子。
毎日のように「ちんちん!」と嬉しそうに連呼している息子を見て、将来が少し心配になっていた母でしたが、ちゃんと思考も育っているのだと確認出来、安心しました。