あまなしクローゼット

4歳男児を育てる30代主婦です。 日常の出来事、成長記録、ハンドメイドの子供服についてや、既製品の子供服の紹介、個人的な感想などを綴っています。

こばなし35~息子からの指摘~

昨年末くらいから、息子の忍者ブームが到来。

 

クリスマスには、サンタさんから忍者のコスプレ衣装を貰いました。

 

なので、最近の戦いごっこは、忍者服を着て忍者になることが多いのですが、忍者は手裏剣や剣だけでなく、忍術による戦いもあることを知った息子あまなし。

 

戦いごっこでも忍術を使いたいと言うことで、アニメのNARUTOを見て忍術のお勉強をすることにしました。

 

1話目から順番に見ていったのですが、初期の頃の技は、息子の心に響くものがなかったようで、飽きだす息子。

 

とても、見続けられそうにはなく、それをみかねた夫が、NARUTOの技をまとめてる動画に切り替えたところ、中々良いくいつきが。

 

もっと見たい!!

 

と言うことで、家族三人で片っ端から動画を見ました。

 

動画を見ている時に私が

 

「ママ、カカシ先生が好きなの。かっこいいなぁ。」

 

と言うと、息子がまじめな顔で

 

「ママが好きなのは志村さん(フジファブリックのボーカル)でしょ!!」

 

と言われてしまいました。

 

はい、確かにそうなんですが、志村さん大好きなのですが、カカシ先生はカカシ先生で違ったカッコ良さがあってNARUTOの中では一番好きなキャラなんです。

 

「どっちが好きなの?」

 

と聞かれ、返答に困る母。

まるで、浮気を責められているようでした。

 

 

先日、テレビを見ている時にフランスの詩人のアンチュール・ランボーに一目ぼれしてしまった母。

 

「この人、カッコよすぎるんだけど!!」

 

と思わず口にしてしまった後、マズいと思い息子を見ると

 

反応なし。

 

どうやら、かっこいいと言うだけならセーフのようです。

 

かっこいいと思うのは自由けど、好きな人は一人じゃなきゃダメみたいですね。

 

母の気の多さに厳しい息子なのでした。

 

息子よ。

その思う一人は、あなたの父じゃなくて良いのか?笑