お久しぶりです。
「明日書こう」を繰り返していたら、
あっという間に1か月以上経ってしまいました。
先日、保育園の保護者会があり2時間近く話を聞いてきました。
2時間は長かった💦
そこで、保育園からのお願い事項が幾つかあったのですが、その中の一つに持ち物の記名の徹底というものがありました。
洋服だけじゃなくて、靴下や下着類への記入、一度書いたものも、消えかかっている時は書き直してくださいとのことでした。
字を書くのが嫌いな母は、極力字を書かなくてすみように、入園時にお名前スタンプなるものを購入したのですが、これが
押して終わり!
なのかと思ったらそうではなかったのです。
洋服のタグに押せば・・・
洗濯を繰り返していくうちに段々と消えていくので押し直し。
タオル地などのモコモコとした生地には・・・
直押しできない。
一度、お名前シールに押したものをアイロンでつける。
靴下のように、モコモコしていて伸びる生地には・・・
直押しできないのは勿論、お名前テープに押しても使っているうちに(お名前テープが)剥がれてしまう。
結局、スタンプもシールも使えない靴下に関しては、マジックで手書きなんですが、もともと字が汚いうえに、もこもこ伸びる生地の書きにくさも相まって、とても読めたもんじゃない。
あと、2年ある保育園生活。
サイズアップなどで新しいものを購入する度に、また、お名前が消える度にかかるストレスと手間。
せめて、一度記名したら消えずに、尚且つ靴下にも名前が付けられるものがあったらな・・・・
なんて考えてる時に、子供が生まれた時に頂いたお名前入りのグッズを思い出しました。
そう、名前が刺繍されたあれや、これやがあったではないですか!!
刺繍なら、洗濯で消えることもないし、ワンポイント刺繍の靴下があるのだから、絶対靴下にも出来るはず!!
と言うことで刺しゅうが出来るミシンを調べだしたのですが、
お値段が可愛くないΣ(゚д゚lll)ガーン
今までミシンなんて買ったことがなく、昔、暇つぶしに見ていた通販番組で、1万前後だったので、それくらいだろうと思っていたら桁が一つ違いました。
安いミシンは、1万円以下のものもあるのですが、刺繍機能つきだと、数万円から、高いのは20万以上のものまでありました。
さて、どうしたものか。
ストレスと手間から解放されるため買うことは決定として、どのランクのものにするか。
小学校の家庭科以来、ミシンに触っていないあまなしの母。
やっぱり使えませんでした。
なんて失敗は出来ません。
なので、次の条件を満たすミシンを選ぶことにしました。
・初心者でも簡単に使える(これ大事!!)
・文字刺しゅうが出来る
・普通のミシンとしても使える
どうせなら、文字以外にも好きな絵柄が刺しゅう出来るものがいいなと思いました。
というのも、息子あまなしはトラの洋服が好きなのですが、トラプリントの洋服ってそんなにないんです。
なので色んなものにトラ刺しゅう出来たら、思う存分満喫できると思うんです。
毎日トラ生活のための条件
・好きな絵柄が刺繍出来る
・刺しゅうデータが豊富
・自分でデザインした絵柄を刺しゅう出来る
これらの条件を満たすミシンの中で、なるべく安いヤツと言うことで、
ブラザーのParieというミシンに決まりました。
私が購入した時は、1万円OFFのクーポンと、ポイントアップで実質10万円をきっていました。
ミシンを無駄にしないように、今年は刺しゅうしまくるぞ~