いつものように保育園に息子を迎えに行き、
息子を見た瞬間ギョッとしてしまいました。
頭がビッショリと濡れていたのです。
母に似て汗かきな息子は、夏場は一人だけシャワーを浴びたかのように髪が濡れていることがあったのですが、今は12月。
部屋の中も暖房は入っていますが、暑すぎないちょうど良い感じ。
頭の中はなぜ?でいっぱいの母。
「ママ―!!」
と駆け寄ってきてくれた息子に、髪が濡れてるわけを尋ねてみると・・・
「ここんとこさ、ピョンってなってるから、かっこよくしようと思って」
(訳:寝ぐせで髪がはねてるから濡らして直してかっこ良くしようと思った)
と話す息子。そして得意げに
「かっこいいでしょ!!」
したり顔の息子あまなし。
先生がその様子を見ていたようで、教えてくれました。
教室の水道の所にある鏡を見ていた息子。
次の瞬間、水道に頭を突っ込んで水をダバーッ。
アッという間だったらしいです。
ワイルドな方法だったのが意外ですし、三歳男子が身だしなみに気を遣うことに驚きました。
自分の事を振り返ってみると、だいぶ大きくなるまで寝ぐせなんて気にしなかったし、
今でさえ寝ぐせ直しが面倒なので、寝ぐせが寝ぐせに見えない髪型の研究を密かにしてるくらいなのに・・・・
息子を見習って、もう少し身だしなみに気を遣わねばと思う母なのでした。